とらやの亥の子餅を紹介します🔥🔥🔥とらやというとようかんですが今日は亥の子餅😍旧暦の亥の月(現在の11月)最初の亥の日の亥の刻にイノシシの子のようなカタチをした「亥の子餅」を食べると万病から逃れると言われています。これです😍和菓子屋さんによって形はそれぞれ ...
カテゴリ:種類 > もち
吉廼家(よしのや)の一休餅(京都市北区)
京菓子処 吉廼家(よしのや)の一休餅を紹介します。以前、大福を買ったお店ですね。一休餅、次はそれも食べてみたい🔥🔥と書いていたのに、すっかり忘れていました😅😅😅6個入り 778円🔥現金のみ💴開けます😍細長い餅が6本入ってますよ😍😍きなこまみれです🔥🔥ひとつ切 ...
京菓子司葵餅のさくら餅(京都市北区)
オモウマイ店ってテレビ番組、見てますか?個性的なお店が紹介される番組なんですけど、そのなかで、店名に「味の~」が付く店はおいしいというのがありました。そこで、ちょっと考えたのですが、店名に「もち」がつくお店っておいしいような気がします✨過去に阿闍梨餅本舗 ...
阿闍梨餅本舗京菓子司満月の阿闍梨餅(京都市左京区)
職場で、偉い人がみんなに配ってくれました😍ええっ😲😲あなたは神ですか✨✨✨✨🙏みんなも高揚しまくり🙌🙌🙌🔥🔥🔥ある人など、初めて阿闍梨餅を食べた時のエピソードを話しだすほどです🔥🔥🔥🔥みんな喜ぶ阿闍梨餅です😍😍😍🙌🙌🙌🙌前にも書きましたが、私の基準は阿闍 ...
よもぎ香るあんかけ餅(ローソンストア100)
よもぎ香るあんかけ餅を紹介します🔥🔥ローソンストア100で発見😍108円なんだ😲おいしそう😍😍😍やわらかいよもぎ餅につぶあんが掛けられています😍パックあけてもよもぎ香りませんが、食べると香ります😍🙌🙌そしてやわらかい🙌う~これはまた買います😍🔥🔥🔥【お店の情 ...