俵屋吉富の雲龍を紹介します。
俵屋吉富といえば、雲龍が有名です😍
年末年始なので、おめでたく雲龍食べようかと🔥🔥
HPを見ると、
普通の雲龍と、白雲龍と、復刻雲龍、栗入り雲龍
があるようです。
普通のを買いに行こう🔥
お店に入ると、ショーケースの中に、
白雲龍と、復刻雲龍、栗入り雲龍が並んでます。
ハーフサイズもありますが
普通の雲龍がない😫
普通の雲龍は、HPによると
弊社代表名菓。
とあります。
復刻は大納言小豆なのですね。
普通のがないので、復刻を買います。
1,500円+税
キャッシュレス対応です🙌🙌🙌🙌
ちなみに普通のは1,300円+税です

これはおいしいなぁ😆😆

HPから
【お店の情報】
京都市上京区室町通上立売上ル
俵屋吉富 本店
営業時間 8:00~PM4:00
定休日 毎週 日曜日・水曜日
HP:http://www.kyogashi.co.jp
俵屋吉富といえば、雲龍が有名です😍
年末年始なので、おめでたく雲龍食べようかと🔥🔥
HPを見ると、
普通の雲龍と、白雲龍と、復刻雲龍、栗入り雲龍
があるようです。
普通のを買いに行こう🔥
お店に入ると、ショーケースの中に、
白雲龍と、復刻雲龍、栗入り雲龍が並んでます。
ハーフサイズもありますが
普通の雲龍がない😫
普通の雲龍は、HPによると
弊店代表銘菓。
国産の大粒小豆を用い絶妙な水加減、火加減で炊きあげた小倉餡をしっとりと仕上げた村雨餡で一本一本手巻き
復刻雲龍は、HPによると弊社代表名菓。
大粒の丹波大納言小豆を炊き上げた小倉餡と村雨餡を一本一本丁寧に手で巻きあげ
とあります。
復刻は大納言小豆なのですね。
普通のがないので、復刻を買います。
1,500円+税
キャッシュレス対応です🙌🙌🙌🙌
ちなみに普通のは1,300円+税です

これはおいしいなぁ😆😆

HPから
【お店の情報】
京都市上京区室町通上立売上ル
俵屋吉富 本店
営業時間 8:00~PM4:00
定休日 毎週 日曜日・水曜日
HP:http://www.kyogashi.co.jp
コメント