出町ふたばの豆餅を買ってきました。
ここはいつも人が並んでいます。
大人気店ですね。
ふと前を通りかかったときに、
偶然にも行列ができていなかったので、
ぱっと立ち寄りました。
「豆餅」と書かれているので、
あんこが入ってないのかと心配になりますが、
ちゃんと入ってますのでご安心を。
「豆餅1つ」
今日は堂々と1つを頼むことができました。

消費期限は、本日中ですね。
1つでもきれいに包装してくれました。

大きさは、小ぶりな感じです。
豆は、ごろごろ入っているのが
見た目にわかりますね。
豆の塩味が結構強めに効いてます。
あんこは滑らかであっさりとしたこしあんです。
もちは、もちもちしていますね。
羽二重もち米のようです。
1個 200円です。
【お店の情報】
京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
出町ふたば
営業時間:8:30~17:30(朝は8時30分より早くあいてます)
定休日:火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)
ここはいつも人が並んでいます。
大人気店ですね。
ふと前を通りかかったときに、
偶然にも行列ができていなかったので、
ぱっと立ち寄りました。
「豆餅」と書かれているので、
あんこが入ってないのかと心配になりますが、
ちゃんと入ってますのでご安心を。
「豆餅1つ」
今日は堂々と1つを頼むことができました。

消費期限は、本日中ですね。
1つでもきれいに包装してくれました。

大きさは、小ぶりな感じです。
豆は、ごろごろ入っているのが
見た目にわかりますね。
豆の塩味が結構強めに効いてます。
あんこは滑らかであっさりとしたこしあんです。
もちは、もちもちしていますね。
羽二重もち米のようです。
1個 200円です。
【お店の情報】
京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
出町ふたば
営業時間:8:30~17:30(朝は8時30分より早くあいてます)
定休日:火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)
コメント
コメント一覧 (2)
まだでしたら、出町ふたばと食べ比べてみてください。
fpmakoto
が
しました