五十鈴勢語庵の塩ようかんを紹介します🔥🔥
伊勢に行くことになり、
るるぶで研究していると🔥
こんな記事が✨
手作りにこだわる和菓子店
名物の塩ようかん1棹777円は、
北海道小豆のあんに岩戸の塩を加え、
余分な添加物を入れることなく
じっくり練り上げたもの
上品な小豆の甘みと、
ほんのりとした塩気が
絶妙にマッチした、人気の逸品だ。
とあります。
これは押さえておきたい🔥🔥🔥
というわけで、行ってきました。

すばらしい店構え✨
入り口には
今日は何本いっとく
と書いてます😅
そんなたべるの😅😅
お店に入るとおかみさんが対応してくれました😍
塩ようかん1本ください🔥ペイペイで🔥
老舗なのにペイペイ対応してるとこなんか
最高ですよね✨😍😍🙌🙌🙌
777円です✨

ハーフサイズのような大きさです✨

ようかんって、銀色の包みに
パッキングされてるのが最近ですけど
こちらのはそうではありません。

切ってみました😍

塩味が効いていていいですね😍😍
くせになります😍
これは伊勢に行くなら、ぜひ🔥✨
【お店の情報】
五十鈴勢語庵
伊勢に行くことになり、
るるぶで研究していると🔥
こんな記事が✨
手作りにこだわる和菓子店
名物の塩ようかん1棹777円は、
北海道小豆のあんに岩戸の塩を加え、
余分な添加物を入れることなく
じっくり練り上げたもの
上品な小豆の甘みと、
ほんのりとした塩気が
絶妙にマッチした、人気の逸品だ。
とあります。
これは押さえておきたい🔥🔥🔥
というわけで、行ってきました。

すばらしい店構え✨
入り口には
今日は何本いっとく
と書いてます😅
そんなたべるの😅😅
お店に入るとおかみさんが対応してくれました😍
塩ようかん1本ください🔥ペイペイで🔥
老舗なのにペイペイ対応してるとこなんか
最高ですよね✨😍😍🙌🙌🙌
777円です✨

ハーフサイズのような大きさです✨

ようかんって、銀色の包みに
パッキングされてるのが最近ですけど
こちらのはそうではありません。

切ってみました😍

塩味が効いていていいですね😍😍
くせになります😍
これは伊勢に行くなら、ぜひ🔥✨
【お店の情報】
五十鈴勢語庵
三重県伊勢市二見町茶屋569-35
電話 0596(42)1212 FAX 0596(42)1989
営業時間 8:30〜18:00 不定休
https://isuzu-seigoan.com/
コメント