光悦堂の御土居餅を紹介します🔥🔥


BRUTUSの「なにしろ あんこ好きなもので」で紹介されていましたので

ぜひとも行っておかないとと思い、


早速行ってきました🔥🔥🙌🙌


場所は鷹峯ですね。観光の方にはアクセスしにくいかもしれません。


御土居は天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が,長い戦乱で荒れ果てた京都の都市改造の一環として外敵の来襲に備える防塁と,鴨川の氾濫から市街を守る堤防として,天正19年(1591)に多くの経費と労力を費やして築いた土塁です。
(京都市情報館より)

この御土居が今でも少し残っているんですね。


お店の目の前に御土居があります🔥



お店には、御土居餅のほかにも


苺大福とか、草餅だとか、あんこ餅なども並んでましたよ😍😍😍


最初からパックで2個入りとか3個入りとかで売られていましたので


2個入りを買いました✨


レシートくれなかったので、いくらだったかな😅😅😅


IMG_5890
これです😍


IMG_5891
きなこがまぶされています✨


IMG_5892
なかはこしあんです✨


餅部分に豆が入っていますよ😍


IMG_58921
塩味が効いていておいしいですね😍🔥😍


【お店の情報】
京都市北区鷹ヶ峯旧土居町1-203
都本舗 光悦堂

営業時間
9:00~19:00 木曜定休
075-492-0798
https://kouetsu.at.webry.info/