鳴海餅本店の月見団子を紹介します
今日は中秋ですね🌕
月見団子を買いに行きましたよ✨
鳴海餅本店には入ったことなかったのですが、
入ってみるとショーケースに
おいしそうなのがいっぱい並んでますよ🙌🙌🙌
おはぎもありましたし、
赤飯がおいしそう
月見団子は、こしあんとつぶあん、よもぎもありました✨

こしあんとつぶあん1つづつ
1個でも愛想よく包んでくれますよ🙌🙌🙌
どちらも140円 税込み151円
各種QR決済に対応してます🙌🙌🙌


こんな感じです✨

こしあん😍

つぶあん😍
つぶあん好きだけど、これはこしあんがおいしいかな✨
また、団子がおいしい😍😍😍
HPによると、
もち米は、「佐賀県産ヒヨクモチ」
鳴海餅、また行きたいな
赤飯食べたい🔥🔥
【お店の情報】
京都市上京区堀川下立売西南角
鳴海餅本店
075-841-3080
https://www.narumi-mochi.jp/index.html
今日は中秋ですね🌕
月見団子を買いに行きましたよ✨
鳴海餅本店には入ったことなかったのですが、
入ってみるとショーケースに
おいしそうなのがいっぱい並んでますよ🙌🙌🙌
おはぎもありましたし、
赤飯がおいしそう
月見団子は、こしあんとつぶあん、よもぎもありました✨

こしあんとつぶあん1つづつ
1個でも愛想よく包んでくれますよ🙌🙌🙌
どちらも140円 税込み151円
各種QR決済に対応してます🙌🙌🙌


こんな感じです✨

こしあん😍

つぶあん😍
つぶあん好きだけど、これはこしあんがおいしいかな✨
また、団子がおいしい😍😍😍
HPによると、
もち米は、「佐賀県産ヒヨクモチ」
そのきめ細やかな粘り気と、ふくよかな甘い香りから、
最高級品との呼び声高い品種
小豆は丹波産の「丹波大納言小豆」
小豆は丹波産の「丹波大納言小豆」
水は地下からくみ上げている
とのこと。
とのこと。
鳴海餅、また行きたいな
赤飯食べたい🔥🔥
【お店の情報】
京都市上京区堀川下立売西南角
鳴海餅本店
075-841-3080
https://www.narumi-mochi.jp/index.html
コメント