ヤマザキの和菓子シリーズが好きです。😍一番は豆大福😍なんですが、いやいや、どれも甲乙つけがたい。😅今回は草大福を久々に食べました。コンビニで買いました。80円(税込)スーパーではもっと安いときもありますね。切ってみると、あんこがたっぷり入っています。😍😍😍 ...
幸福堂のきぼし最中(京都市下京区)
用事があって、出かけているときに、ふと、和菓子屋さんの前を通りかかりこんな看板を見ました。こ、この最中が閉まらないほどのあんこは一体、、、お店に入ると、ショーケースにこのぎぼし最中が箱売りされています。よく見ると、個売りもあった🙌🙌😍1個 248円結構なお値 ...
マリーフランスのよもぎあんぱん(京都市上京区)
マリーフランスのよもぎあんぱんを紹介します。ここのあんぱんは、あんこたっぷりというのが特徴です。北山店と、今出川店があります。やきもち風あんぱんを買いたかったのですが、この日は売り切れ。よもぎあんぱんにしました。205円初めて買いに行くと驚くと思いますが、ト ...
神馬堂のやきもち(京都市北区)
神馬堂のやきもちです。ここは朝早くから開いています。そして昼前には売り切って閉まります。店前に暖簾がかかっていると開いています。たくさん買わないと悪いような気がしてしばらく立ち寄っていませんでしたが、このブログを立ち上げたこともあり、久々に行ってきました ...
久々のあんこ炊き
前回、小幡さんのあんこ炊きを紹介しましたが、録画を見てると久々に炊きたくなって炊きましたよ!炊き方は、基本小幡さんの炊き方を参考にしています。今日の気温は23.1℃①豆殺し ボウルに小豆 250グラムをあけ、 熱湯をそそぎます。 そしてシャカシャカとかき混ぜる。 ...